こんなメールをときたま目にする。
それはいいのだが、送信者のメールアドレスが@i.softbank.jpなのである。どう見てもメールアプリとメッセージアプリの違いを知らない…
他人におすすめのスマホは何かと聞かれる。docomoユーザーでない限り誰が使ってもわかりやすいiPhoneを勧めているのだが、このようなことがあるから嫌になってしまう。
- メールアプリ→いわゆるEmail パケット通信を使うので大体の人は”無料” @i.softbank.jp
- メッセージアプリ→いわゆるSMS/MMS 電話番号を使うと電話回線でソフトバンク同士なら9時まで無料、メールアドレスを使えばパケット通信でソフトバンク同士なら”無料” @softbank.ne.jp
全部ホワイトプランの場合
iMessageとかは教えなくていいから、これぐらいの説明SB側がちゃんとしてほしいものである。でも、言ったところでわからない確率も多い。
もうみんなガラケーのままでいいよ…
(私の通っている高校では携帯電話使用可能なのだが)みんなソシャゲとかパズドラぐらいしかやってないし…
音ゲーやっている自分のことも言えないが。
0 件のコメント:
コメントを投稿